ドローンを飛行させたい場所を選定します。
複数箇所候補を持っておくことをお勧めします。
また、ここでは解説しませんが特定飛行を行う場合は国土交通省に飛行の許可・承認申請が必要になるので注意が必要です。
国土交通省が出している飛行のカテゴリーフローチャートをみて確認してみてください。
場所を選んだら、そこが航空法で規制される場所かどうかを確認しましょう。
人口集中地区、高速道路や鉄道付近、空港周辺や重要施設周辺は飛行できなかったり、人又は物件から30m以内の飛行、離着陸も規制されている為しっかりと確認しておく必要があります。
(画僧出典:国土交通省)
自治体がその土地に設けている制限や、山や川、海などそれぞれの場所でかかる制限も異なります。
特定飛行に該当せず、自治体のドローンに関する制限を確認し、土地の管理者に確認(申請)をとって問題がなければ、いよいよフライトです。
管理者が不明な場合はお住いの自治体や行政にお問い合わせください。
DIPS2.0で飛行計画を通報しましょう。
通報と聞くと物騒な印象がありますが、いついつどこでドローンを飛ばしますというのを、安全の為に他のドローンパイロット等にお知らせするという意味での通報ですので、安心してください。
以下、飛行計画の通報の仕方です。
①各手続き手順の確認をクリックしてメニューを表示
②メニューの中の飛行計画の通報・確認をクリック
③画面が動くので飛行計画の通報・確認へをクリック
画像のような画面となるので、飛行計画の登録をクリックしましょう。
右下に黄色い新規通報というボタンが表示されるのでクリックします。
地図のような画面が表示されます。
ここで、飛行の経路や範囲などを登録しましょう。
また、許可証の番号、補助者や飛行の高度、速度なども登録できるので、想定している飛行に沿って入力してください。
すべて入力できたら、右下の登録をクリックして、通報は完了です。
飛行計画を通報したら、飛行日誌を作成しましょう。
特定飛行を行わない場合は必須ではありませんが、機体の状況など記録として残るので、整備の目安としてなど活用できるので推奨されています。
特定飛行を行う方は必ず飛行日誌を作成し、携行してください。
飛行日誌はスマートフォンのアプリなど電子で記録できるものもあるのでそちらを活用するでも問題ありません。
飛行日誌に必要な書類は以下のものです。
国土交通省が様式を出しているので、そちらをダウンロードして使用してください。
①日常点検記録
飛行前・後の点検記録
②飛行記録
飛行ごとの実績の記録
③点検整備記録
定期的な点検・整備、修理や改造などの記録
特定飛行を行う場合は飛行の許可証、土地管理者からの許可証なども必要となるのであわせて準備しましょう。
何か問題があった際に必要になりますので電子・紙でもご用意ください。
これでSTEP④飛行場所の確認も完了です。
いろいろな手続きなど本当にお疲れさまでした。
ですが、飛行させる方法や場所によってはまだたくさんやることがあります。
ご自身の飛行計画に合わせて事前に調べてから飛行に臨むようご準備ください。
どれも慣れてしまえばなんということはないので、問題のないよう取り組んでいきましょう。